お知らせ2024.12.12
「 BASC設備標準 」作成のお知らせ(機器リスト更新250217)
設備立上の効率化を目的に「BASC設備標準」を作成しました。
今後、会員企業様との議論を通じ、拡充・改訂を予定しております。
【変更履歴】初版:2024.3.29掲載、改訂_ver1:2024.12.12掲載
2024年3月26日に経済産業省より安全供給確保取組方針の改訂版、蓄電池産業に関わる設備/建屋に対する補助金の制度(申請は2024年5月27日まで)詳細が公表されました。安全供給確保取組方針 第三章 第2節(2)③に記載【標準】の選択肢の一つとして「BASC設備標準」をご活用ください。
③蓄電池製造装置
蓄電池製造装置については、供給確保計画に基づき生産を開始する日から取組の期間が終了する日までの期間にわたり、申請者が複数の企業と協力して競争力を高める取組を行うものを対象とする。 具体的には、複数の企業と協力して、規格・標準への準拠や共同受注(複数工程の蓄電池製造装置の受注を蓄電池製造装置ごとに分担する場合のほか、同一工程の蓄電池製造装置のみの受注を分担する場合を含む)その他取組による事業の効率化を通じて、蓄電池製造装置製造産業の競争力強化に貢献することが見込まれる取組を対象とする。
引用:【経済産業省】蓄電池に係る安定供給確保を図るための取組方針 第三章 第2節(2)③
<ご参考>BASC設備標準準拠に必要な機器の例
※五十音順
- 株式会社アイエイアイ ①一般仕様 ②電池仕様
- IDEC株式会社
- 株式会社アヤハエンジニアリング
- SMC株式会社 ①一般環境 ②二次電池対応
- オムロン株式会社
- 川崎重工業株式会社
- 株式会社キーエンス
- 株式会社クボタ
- 株式会社島津製作所
- 株式会社ジェイテクト
- CKD株式会社 ①一般環境 ②銅亜鉛制限、低露点
- 株式会社タマリ工業
- 株式会社椿本チエイン
- 株式会社ニッセイ
- 日本精工株式会社
- 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
- 株式会社パトライト
- 平田機工株式会社 ①エコ電動 ②ロボット
- ファナック株式会社
- 株式会社不二越
- 富士電機株式会社
- 三菱電機株式会社
- 株式会社安川電機
- ヤマハ発動機株式会社
- 横河電機株式会社 ①一般仕様 ②電池仕様
【お問い合わせ先】
本件に関する、お問い合わせはフォームより入力をお願いいたします。
※内容に「BASC設備標準」とご記載をお願いいたします。